夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

スター・ウォーズ

ヴォルデモート=ダース・ベイダー論(ネタバレあり)

ヴォルデモートとダース・ベイダーの名前の意味ハリーポッターシリーズ最終作「ハリー・ポッターと死の秘宝PART2 」を見てきた。この「死の秘宝」では、主人公ハリー・ポッターは宿敵ヴォルデモートとの最終決戦となる。僕は、かつて「セフィロス=ダース・ベ…

スター・ウォーズの「執着」について考える

ビッグス&ウェッジはFFにも登場 現在、NHKのBSハイビジョンで、スター・ウォーズを一挙6作放送されている。20日に放送されたエピソード4・新たなる希望は、1977年の作品だが、今回はデジタル・リマスターのHDリマスター版で、33年前の作品なのにエピソード1…

人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか・6

聖なるものとは何か 映画「スター・ウォーズ」とゲーム「ファイナルファンタジー7」の世界を通して、現代社会のダークサイドを探っているが、僕は「人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか・2 」で、聖職者のことを取り上げたが、ゲームや映画では、聖…

人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか・5

心の中のモンスターと小沢辞任 前項「人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか・4」で、僕はFF(ファイナルファンタジー)7のバレットの言葉を引用した。「モンスターの巣は、おれの中にあるのかもな」 (野島一茂著「On the Way to a Smile-FINAL FAN…

人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか・4

仲間と孤独 前項「人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか・3」で、「FF7」のティファとバレットの話をした。二人とも、家族を殺され、神羅に深い怒りを持っていた。つまり、彼らはすでにダークサイドの面に深く落ちていたのだ。その点では、ダインと同…

人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか・3

ダークサイドと父と母 今回のシリーズは、現代社会のダークサイドを「スター・ウォーズ」と「FF7(ファイナルファンタジー7)」という2つの物語を通して考えてみようと思っている。もともと「ダークサイド」とは、「スター・ウォーズ」の「フォース」の暗黒面…

人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか・2

ジェダイと執着「人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか」で、ジョージ・ルーカスのアナキンが抱えている問題の根源は、執着を捨てられないことにある。(ジョージ・ルーカス「スター・ウォーズエピソードⅢシスの復讐」プログラムより)という言葉を引…

人はなぜ、ダークサイドに惹かれてしまうのか

これも一つのダーク・サイド この連日、タレントの自殺や事件が相次いだ。自殺した清水由貴子は、母親の重い介護を抱えていた。SMAPの草なぎ剛は、アルコールの力で公然わいせつ事件を起こした。どちらも、ごくまじめな誠実そうなタレントであった。決して、…

再び、ダークサイドに堕ちるグーグルとマイクロソフト

マイクロソフトがヤフーに買収提案したことで、グーグルが反発しているという。 MSの米Yahoo!買収提案でGoogleが公式見解 米Microsoftが米Yahoo!を446億ドルで買収する提案を行ったことに関し、米Googleは上級副社長で最高法務責任者のデビッド・ドラモンド…

セフィロス=ダース・ベイダー論

(1) FF7とスター・ウォーズ・なぜか似ている物語の構造 スター・ウォーズといえば、ジョージ・ルーカス監督の映画である。六部作あり、後半三部作 (4・5・6) の後に、前半三部作 (1 ・2・3 ) が作られるという不思議な構造をしている。さらに、小説やテレビ…

すべていつわりの国

このタイトルは手塚治虫の「すべていつわりの家」(手塚治虫漫画全集88「メタモルフォーゼ」所収/講談社)のタイトルから来ている。 来日したビリー・ブランクス(51)氏が言った言葉「エクササイズは心がないとダメ。どうしてすぐにあきらめるんだ? 自…

堀江社長と折口会長がダークサイドに堕ちた理由

IT Mediaにこんな記事があった。 グッドウィル会長とホリエモンの共通項 ITベンチャーが金科玉条とする理論は「収穫逓増の法則」。IT革命を主導したニューエコノミー経済学の骨格をなすもので、最初に最大のシェアを奪った企業だけが生き残るという理論だ。…

「バベル」と「スパイダーマン3」の2つのダークサイド

「バベル」と「スパイダーマン3」、この2つの映画は根っからの悪人は登場しない。みんなまじめによいことをしようとしているのに、ささいなことで感情が行き違ったり、自分の行動は正しいのだと執着して他人のことに気づかずに傷つけてしまう。 (1) 「いい…

ダークサイドに堕ちているのはグーグルか、マイクロソフトか。

しかし、どうしてグーグルは、マイクロソフトにこれほど挑戦的なのか。そして、マイクロソフトはそれほどまでおびえるのか。 前項「グーグル、マイクロソフト、ヤフー、それぞれの思惑」で梅田氏は梅田氏Bill Gatesはあちら側にはなれないと思います。なぜな…

アメリカ乱射事件とアメリカの正義

アメリカバージニア工科大学の乱射事件は33人の犠牲者 がでた。こういう事件が起きると、いつも出てくる言葉は、アメリカライフル協会のスローガンだ。 「人を殺すのは人であって銃ではない」 僕は「正戦の論理とスターウォーズ」というタイトルで文章を書い…

グーグルとスターウォーズ

僕は、グーグルと神で、グーグルは既存の社会を破壊していかなければ新たな分野は見出せないからと書いた。さて、それからグーグルはどこへ行くだろうか。例えばEPIC 2014のように、AMAZONを吸収して、Googlezonとなり、世界中のメディアを支配し、すべての…