夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

テレビ

新apple TVとtorneに見る日米録画事情(ホームサーバの戦い・第71章)

あまりにも良く似ているイメージこの二つの写真を見てほしい。 アップルテレビの大きさが、本体サイズが23×98×98mm(高さ×幅×奥行)、重量が約272g。(米Apple、「Apple TV」の新モデルは99ドル)トルネが外形寸法:100×24×112mm(幅×高さ×奥行き)(最大突起…

マスメディアは人から腐る

佐々木氏のツィッターから 佐々木俊尚氏のツィッターにNHKのクローズアップ現代のディレクターとの話があった。 Twitterの取材に来た初対面のNHKクローズアップ現代ディレクター。「日本人の情報発信欲求にTwitterがはまったのでは」というと「はあ? 日本の…

なぜ、日本にジャーナリズムは根付かなかったのか

前項「ジャーナリズムの試練」で最後に佐々木氏の僕はこれから先の時代は、マスメディアも大企業もない世界になっていくんじゃないかとイメージしています。(まぐスベインタビュー)という言葉を引用した。どのようにしてマスメディアは消滅していくか、そし…

朝日新聞は、今、何を考えているか(ホームサーバの戦い・第67章)

サッカー・デンマーク戦を前にして、佐々木氏のTweetを読む 6月24日の夜、佐々木氏のTweetを読んでいると朝日新聞のWEBRONZAっていうのがスタートして私も執筆者に入ってるんだけど、ここ原稿料が1本1万円。おまけに月に何本書いても上限は2万円。有料サイト…

門外漢が考える商標登録の不思議

あらかじめ、断っておくが、僕は、著作権とか商標登録に詳しいわけではない。だから、間違っていたら指摘して欲しい。 ペコちゃん疑惑・フォト版で、おそらく誰もが疑問を抱くと思うのが、例えば、スペインのミス・パロミータは、不二家のペコちゃんをパクっ…

マス・メディアはいかにして恐竜に成り果てたか

インターネットは恐竜を滅ぼした隕石である ソニーの出井元会長は、1999年のCOMDEXのスピーチ(当時出井社長)で インターネットは、恐竜を滅ぼした隕石のように、産業界の姿を変える。新ビジネスが出てくる一方で、適応できない会社は滅ぶだろう。さらにブロ…

アップル・ソニー・任天堂のテレビとの距離感(ホームサーバの戦い・第54章)

トルネとWiiの間とゲーム機稼働率 3月18日にPS3の周辺機器である地デジレコーダーのトルネが発売され、発売初週に6万2000台を売り上げた。一部の電気店ではいまだに品切れだという。そもそも、ゲーム機であるのになぜ地デジレコーダーを売るのか。それは、任…

ソニーのネットワーク強化の意味するもの(ホームサーバの戦い・第53章)

SNEが誕生した? AV Watchにこんな記事があった。ソニー、ネットワーク強化に向けSCEのネット部門を吸収−ゲーム部門は新SCEが承継 ソニーは、ネットワーク事業の強化に向けて、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のネットワーク事業関連部門を4月1…

車はついに家電を越え、パソコンになった

日本国内のプリウスのブレーキ問題で、トヨタは20万台のリコールを発表した。 トヨタ:プリウスなど、HV20万台超リコール 国交省届け出 トヨタによると、ブレーキの瞬間的な作動・解除を電子制御しているABS(アンチロック・ブレーキ・システム)が、…

「メイド・イン・ジャパンの命運」から

24日、NHKスペシャルで「メイド・イン・ジャパンの命運」というドキュメントが放送された。 金融危機の影響がもっとも大きく出た日本。GDPはまもなく中国に抜かれ3位に転落するのは必至である。こうした中、日本はグローバル経済の中で、何を作り、何で稼い…

3月より9980円でPS3がハイビジョンレコーダーになる理由(ホームサーバの戦い・第47章)

いよいよ日本にも「Play TV」が登場か SCEは14日、こんな発表をした。PS3®で地上デジタル放送の録画が可能にPS3®専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)™』 希望小売価格 9,980円(税込) 3月発売予定 これは地上デジタルチューナーとP…

一回、つぶれた方が良い

これは、αブロガーの佐々木俊尚氏の「2011年新聞・テレビ消滅」(文春新書)の言葉である。この本にはマスメディアへの嘆きが横溢している。 もっと単刀直入にいえば、こういうことだ。 「一回、つぶれた方が良いんじゃないの?」 業界人はいったん野に放たれて…

結婚詐欺と森繁

ドラマ人間模様・赤サギ 11月10日に96歳の老衰で亡くなった俳優の森繁久彌氏。最近の結婚詐欺師事件について考えているうちに、森繁氏が結婚詐欺師として出演したドラマを思い出した。今回のエントリーはたまたま事件と亡くなった時期が近かったゆえの連想の…

トヨタが再び敗れる日(改題)

NHK「自動車革命」 NHK「自動車革命」を見た。石油から電気への変換は巨大な産業革命だという。100年に一度と言われる経済危機。20世紀を牽引した石油の時代の大転換。今、技術や産業のあり方からライフスタイルまで「自動車の常識」が大きく変わる時代が訪…

テレビ局、こんなにいらない

酒井法子報道のナンセンス 東京には民放が5局ある。無意味だと思ったのは、酒井法子の保釈の中継の時である。何しろ、テレビ東京を除く4(日本テレビ)、5(テレビ朝日)、6(TBS)、8(フジテレビ)が一斉に同じ画面を映し出したのだ。記者会見場には、500社も…

CJIC2009から想像するネット家電の未来(ホームサーバの戦い・第35章)

Twitterが講義ノート 衆議院選投票日の前日、CNET Japan主催のCNET Japan Innovation Conference 2009「ネットサービスで変革する情報機器・家電の世界」に出席した。面白いのは、逐次流される編集部のTwitterが単なるつぶやきを越えて、講義ノートになって…

情報通信法と民主党メディア改革

情報通信法とテレビ局 2009年8月11日の毎日新聞に、こんな記事が載っていた。通信・放送融合:番組制作に認定制 ネット規制は見送り−−総務省委 通信・放送の融合を議論している総務省の検討委員会(主査・長谷部恭男東大教授)は10日、地上波のテレビ、ラ…

日本テレビ「バンキシャ!」はこうして騙された

7月30日に日本テレビ 『真相報道 バンキシャ!』の裏金虚偽報道についての、BPO放送倫理検証委員会による勧告が行われた。 自転車操業、現場は「手足」…バンキシャ!虚報を糾弾 「いろいろ取材しているようだが、実際はほとんど一歩も根拠の収集に向かわ…

WEGAがVEGAでなかった理由(テレビが壊れた・2)

WEGAは5つの候補のひとつ これは「テレビが壊れた」の続編である。今回、WEGAが壊れたことをきっかけにして、WEGAにまつわる話を「ソニーの遺伝子—平面ブラウン管テレビ「ベガ」誕生物語に学ぶ商品関発の法則」の中から、引用しながら語ってみたい。 WEGAと…

メディアはすべてリッチからニッチへ

CNET Japanの記事「テレビの衰退がケータイの追い風に--元テレビ朝日プロデューサーが市場を分析」を読んで思ったことがある。あらゆるメディアはインターネットの荒波を受けて、変貌せざるを得なくなっている。その特徴を一言で言えば「リッチからニッチへ…

テレビが壊れた

WEGAの由来 7月19日、テレビが壊れた。ソニーのWEGAのプラズマテレビ。症状をソニーに訴えたところ、冷却ファンの故障だという。何でも3万5千円かかるという。思えば、このテレビとの関係は、7〜8年になる。このエントリーは、僕にとって、WEGAへの追悼の…

誤報は必ず繰り返される

バンキシャとインターネット インターネットが普及して感じたことは、情報を得ることが大変、簡便になったことだ。本来だったら、その知りたいことについて本を読み、専門家に会わなければ知れないことが、即座に知ることができる。テレビ局のリサーチ業務に…

タレントは非正規、マスコミは官僚(ワイドショー化する日本・4)

テレビ局の正規と非正規 テレビ「大田総理と秘書田中」で、タレントの坂東英二氏が図らずも、「ここにいる(タレントは)全員非正規」と言った。確かに、テレビ番組を作っている人間のうち、正規社員はテレビ局の人間だけであり、ほとんどが非正規社員だ。タレ…

小沢vs検察がいつの間にか小沢vsマスコミになってしまったわけ(ワイドショー化する日本・3)

民主党の小沢党首が「西松建設献金事件」で第一公設秘書が逮捕された件で、昨日の記者会見以来、連日検察側からの情報が流されている。小沢党首は黙ったままだ。メディアは、情報があれば報道せざるをえない。これでは、どうしても小沢党首の疑惑が深まるだ…

地デジ完全移行一年前倒しで得するのは誰?

アメリカでは、地デジ完全移行が4ヶ月延期された。ところが、日本では2011年7月24日まで2年半の現在、更に一年前倒しされる可能性があるそうだ。追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討(日経ネット) 自民党は追加景気対策の一環として、地…

ワイドショー化する日本

裁判のシステムもワイドショー 5月から日本の裁判制度が変わる。欧米の陪審員制度を見習って、裁判員制度が始まるのだ。そのために、素人の裁判員にもわかりやすくするために、今までの裁判方法が変わったらしい。たとえば、江東区のバラバラ殺人事件の模様…

飯島愛の突然死にみる心と体のアンバランス

飯島愛の突然の死 元タレント(大体、こんな職業があるのか)、飯島愛の死には驚かされた。報道によると、芸能界を引退した理由は、飯島さんは腎盂(う)炎による体調不良を訴え、昨年3月31日に芸能界を引退。「インターネットの普及によって、あらゆること…

小泉の呪い

犬の敵討ちと郵政民営化 読売新聞にこんな記事があった。「飼い犬殺した厚生省」実は筋違いだった…小泉容疑者「えっ」 捜査関係者によると、小泉容疑者は22日夜に東京・霞が関の警視庁に出頭した直後から、「自分の犬を殺したのは、保健所であり厚生省。自…

騒がれないと不安になる人たち

ロス疑惑の三浦被告が自殺した。こうして事件の真相は謎のままに終わった。だが、三浦被告は始めから真相を明らかにするつもりはなかったのではないか。解決してしまうと、自分のことを国民の頭の中に消え去ることを恐れて。ところで、このようなメディアを…

忙しいことはそんなによいことか

VTR手法を持ち込んだ24時間テレビ 日本テレビの24時間テレビを見ていると、それぞれのコーナーの終わりにクライマックスが来るように、すべてのコーナーができていることに気づかされる。たとえば、マラソンがそうだ。あらかじめ、時間内に到着されるように…