夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

生産消費とは知識を持ち寄って知恵を生み出すこと

 ひとつの例を考えてみよう。たとえば、ある人のブログでは、家庭料理のレシピを紹介している。それを見た別の家庭では、自分の家でもやってみようと思う。そこに知識の伝達が行われる。しかし、他の料理にもこの方法がよいか考える。今まで、自分の家の料理の方法がよいのではないかというコメントを送ったりする。いろんなコメントが集まり、新たな知識(レシピ)が生み出される。

 僕は、情報→知識→知恵のサイクルが文明を作っていくのだと思っている。かつて、「情報」→「知識」→「知恵」の引き出しという文章を書いたことがある。

本、新聞、雑誌、映画、口コミ、このような情報のほとんどは読まれずに捨てられていきます。しかし、ある情報は体系化されて学問という「知識」に変化されていくかもしれません。さらにその知識は、ある人にとっては人生を生きる「知恵」として役立ちます。人にはさまざまな姿があるように、その「知恵」もまたさまざまでしょう。(「情報」→「知識」→「知恵」の引き出し)
ブログの存在はこのようなコミュニケーションを可能にする。同じジャンルではそれほど大きな変化はないが、まったく違ったジャンルのセッションは新たな文化を作り出すこともある。
ブログパーツ