夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

[お題]日本の家電不振の単純な原理

物が売れる理由は何か。そこでしか売ってないもの。同じような技術であれば、より安いもの。この2つしかない。
かつて、日本の家電メーカーは、世界中の家電売り場に並んでいた。商品が売れれば、収益が上がり、社員の給料が上がった。人件費の高騰は、商品価格にはねかえざるを得ない。また、海外に売るためには、高価格商品ではなく、低価格商品でなければならぬ。現地で生産し、現地の従業員を雇えば、人件費を抑えることができる。生産工場の従業員たちは、生産技術を手にすると、工場をやめ、より高い給料を払う工場に転職する。現地のメーカーは、知名度こそないが、日本のメーカーに比べてより安い商品を作ることができる。それは、日本メーカーの商品が、結局、日本国内の管理職の高い給料を払わなければならないからである。この時点で、日本でしか売ってないという有利さが結局、安売り競争になってしまっている原因になっている。
したがって、「そこでしか売ってないもの」にするか、日本と縁を切って現地で生産工場を作って「より安いもの」を作っていくしかない。

本来のお題は、日本の家電メーカーは今後どうすると良いのでしょうか?というものだったが、これは日本経済の構造を根本的に変えていかなければならず、家電メーカーは、巨大化しすぎた。アップルが成功したのは、「そこでしか売ってないもの」に特化したことだ。これからは、現状広げている商品を縮小し特化していくしかないのではないか。


ブログパーツ