夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

数年中に、ゲーム機メーカーの収入は、ゲームソフトのロイヤリティー収入と、ハード機収入と、映像配信の3本柱になる(ホームサーバの戦い・第39章)

ソフトが頭打ちになるとハードを変えたくなる 11月21日より任天堂は、DSi LLという4.2インチの画面を2つ持つDSiを売り出すという。当然ながら、携帯サイズではない。今までのDSソフトを使う以上、画質が向上するわけではない。これは、「もっと大きな画面で…

任天堂自らが、映像配信に力を入れてきた(ホームサーバの戦い・第38章)

今年中にWiiに「シアターの間」を作って配信を開始する It proにこんな記事があった。 任天堂の岩田聡代表取締役社長は2009年10月27日,日本民間放送連盟主催の第57回民間放送全国大会の講演の中で,Wii向けの有料動画配信サービス「シアターの間」を2009年…

転がりだしたら止まらない

カンフル剤でやっと保っている日本経済 現在、売れている製品といえば、ユニクロやドン・キホーテの海外製造の衣料品か、エコ・ポイント付の家電品、エコカー減税・補助金付のエコカーなどの、麻生政府の残した景気対策であり、これは来年には終わってしまう…

ブログという一回切りのメディアを永遠のメディアにする方法

検索は一瞬のあだ花 昔から、検索の上位に上がろうという試行錯誤の試みは続けられてきた。ブログはしょせん、膨大な海の中のただの一滴。目に触れるチャンスも少なければ、消える時間も短い。本屋で言えば、本棚に並べればいい方で、大多数の本は、店頭に並…

2009年、今年の漢字、皆さんは?

今年も例年通り、「今年の漢字」が選ばれるという。麻生元首相の読み間違い問題で、大儲けしたり、背任事件を起こしたりしている日本漢字能力検定協会の主催だが、12月には例年通り、清水寺で発表される。さて、漢字辞典ネットでは、今年の主な出来事が載っ…

トヨタが再び敗れる日(改題)

NHK「自動車革命」 NHK「自動車革命」を見た。石油から電気への変換は巨大な産業革命だという。100年に一度と言われる経済危機。20世紀を牽引した石油の時代の大転換。今、技術や産業のあり方からライフスタイルまで「自動車の常識」が大きく変わる時代が訪…

子どもは親のものか、社会のものか

民主党の子ども手当て、所得制限を設けず、0歳から15歳まで全ての子が対象だという。藤井財務相は、 藤井裕久財務相は18日、産経新聞などのインタビューで、民主党がマニフェスト(政権公約)に掲げた政策について「直せば民主党に対する不信につながる。…

家族の期待は、子供の人生を変える

残業廃止は、ワーク・シェアリングの第一歩 最近のエントリー、「亀井さん、文句を言う相手、間違っていませんか?」、「「助けて」と言えない理由」などで、家族間の事件が増える理由として、大企業の経営者を諌めるよりも、日本人の仕事中心の考え方が、結…

「助けて」と言えない理由

本日、NHKのクローズアップ現代「“助けて”と言えない〜いま30代に何が〜」を見た。番組解説に今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は死の数日前から何も食べず、孤独死していたとみられる。しかし、男性は、困窮する自分の生…

亀井さん、文句を言う相手、間違っていませんか?

こんな記事を読みました。 亀井静香金融・郵政改革担当相は5日、東京都内の講演で「日本で家族間の殺人事件が増えているのは(企業が)人間を人間として扱わなくなったためだ」と述べた。その上で日本経団連の御手洗冨士夫会長と会談した際に「そのことに責…

新聞は引用の仕方でこんなに変わる

赤旗の記事からOECDの雇用アウトルック(見通し)2009を読む 9月19日の赤旗にこんな記事があった。貧困層の8割 ワーキングプア/OECD 日本に警告 日本の労働者の貧困は、先進国のなかでも深刻な水準にある—経済協力開発機構(OECD)は2009年の雇用見通…

いよいよ希望のない人は生き残れない時代がやってきた

希望のある人・希望のない人 前項「先のことが考えられない人間」は希望のない人のことだったの続き。大変革の時代には、希望のない人は変革を嫌い、希望のある人は、変革を好む。僕は、「2007年とは何だったか。そして2008年はどこへ向かうのか。」で引用し…

「先のことが考えられない人間」は希望のない人のことだった

「希望学」の一節から 「イチローと「希望学」」で、たまたま、東京大学社会科学研究所教授の玄田有史氏の「希望学」を引用した。 「幸福は持続することが求められるのに対し、希望は変革のために求められる」。「安心には結果が必要とされるが、希望には模…