夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

スポーツ

もっとパラリンピックに目を向けよう・2

これは、もっとパラリンピックに目を向けようの4年ぶりの続編。これを書いたのが、2008年の北京オリンピックの時だった。今回のロンドンオリンピックでも放送状況はあまり変わらない。毎日、NHK総合とEテレで45分だけダイジェストが流される。乙武洋匡氏がこ…

オリンピックが見せてくれたスマートテレビの夢の夢(ホームサーバの戦い・第125章)

スポーツ観戦はライブで観なければ意味がない連日の深夜ロンドンオリンピックの結果は、翌日新聞やワイドショーでダイジェストで結果を教えてくれるが、それでは心が離れてしまい、そこに参加している気分がなくなる。どうしても、リアルタイム観戦で観なけ…

ロンドンオリンピックでNHKのテレビの見方が変わった(ホームサーバの戦い・第123章)

もちろん、ほかの民放でもオリンピック中継はやっている。だが、NHKの放送は特殊だ。というのは、オリンピックの中継をやっているのが、地上デジタル総合の「NHKG」、「Eテレ」、BSの「BS1」、NHKラジオ第一の「R1」、そしてオリンピック放送用のHP 「ロンド…

感動を消費するな、感動から学べ(夢は見るものではなく叶えるもの・3)

「感動をありがとう」の違和感サッカーのセルジオ越後氏が書いた「感動をありがとう」ではなく、サッカーを語れ!に岡田憲治氏のツィートが掲載されていた。なでしこジャパンのW杯優勝と、それに伴う報道の激化について、「言葉が足りないとサルになる」の…

夢を見る人と夢を叶える人(夢は見るものでなく叶えるもの・2)

澤穂希選手は坂本龍馬に似ている前項「夢は見るものでなく叶えるもの」を書いていて、彼女の考え方は、坂本龍馬に似ていると思った。俳優の福山雅治氏が書いた「龍馬」を語る(文藝春秋2010年12月号)で、龍馬さんが命を懸けてやりたかったのは、故郷・土佐を変…

夢は見るものでなく叶えるもの

澤穂希選手の言葉ワールドカップで優勝したなでしこジャパンが帰国した。会見の中で澤穂希(さわほまれ)選手の言葉が気になった。サッカーキングの「日本が世界の頂点に立った日。苦しみを乗り越え、ドイツに咲いた満開の“なでしこ” 」に澤穂希選手の著書『ほ…

大東京、電気なければタダのハコ?

東京ドームもディズニーランドも使えないプロ野球のセ・リーグが東京ドームのナイトゲームをあきらめたという。【巨人】4月は東京ドームで試合せず 巨人は、今季の開幕が4月12日に決定したことを受けて、試合日程に関して3点、発表した。 (1)4月1…

なぜ、日本にジャーナリズムは根付かなかったのか

前項「ジャーナリズムの試練」で最後に佐々木氏の僕はこれから先の時代は、マスメディアも大企業もない世界になっていくんじゃないかとイメージしています。(まぐスベインタビュー)という言葉を引用した。どのようにしてマスメディアは消滅していくか、そし…

カーリング「チーム青森」、北海道常呂町の奇跡

バンクーバーオリンピックのカーリングが面白い。「氷上のチェス」とも呼ばれるこの競技は、オリンピックの他の競技が体力勝負のアクロバティックな演技を要求されるのに対して、いささか地味だが頭脳を使った知性的な駆け引きが面白い。カーリングの歴史を…

氷山の一角を一段一段登る

バンクーバー冬季オリンピックから なんでこんな一段一段なんだろう ◇上村愛子のコメント 滑り終わったときに、オリンピックっていう舞台で全力で滑りたいっていう気持ちはしっかり果たせたと思ったので、満足。ちょっと悔しいですけどね。(滑走後、得点掲…

イチローと「希望学」

WBCの経験がイチローを強くした イチローが史上初の9年連続200本安打の記録を達成した。いつも、淡々と、バッターボックスに立つイチローだが、試合後のインタビューでこんなことを語ったという。 新しい境地で大リーグの頂点に立った。3月のWBCでは、不…

イチローと一郎、その発言の重さと軽さ

イチローの発言 WBCで侍ジャパンが二連覇を達成した。いつもイチローの発言が独特である。WBC:イチロー「最後に神が降りた」 ◇イチロー選手の談話 ありがとうございます。いやーもう、苦しいところから始まって、苦しさからつらさになって、つらさを超え…

誰も責任を取らない国

ようやくWBCの監督が決まったようだ。巨人オーナー、原監督のWBC代表監督就任を了承 プロ野球の加藤良三コミッショナー(67)が28日、東京・大手町の読売新聞東京本社を訪れ、読売巨人軍の滝鼻卓雄オーナー(69)に対し、来年3月の野球の国・地域…

人間の能力はどこまでが真の実力か?

ロボットのように 「インターネットと人類の縮退」を書いたとき、思ったのは、あまりにも複雑な世の中で、特殊な小さな分野の中で、働くとき、人間の想像力はかえって邪魔になるのではないか。人間らしさ、自分らしさを出すことが禁じられ、ただ数字(成果)の…

もっとパラリンピックに目を向けよう

パラリンピックは痛々しい 9月6日から北京でもうひとつのオリンピック、パラリンピックが始まった。しかし、オリンピックに比べて放送時間がひどく少ない(NHK放送予定表)。民放など、皆無である。私たちは、障害者に対して、何か偏見があるのだろうか。感動…

ジャーナリズム幻想論

祭りのあと 北京オリンピックが終わった。閉会式の演出も開会式の演出と同じく、チャン・イーモウ監督であるという。チャン・イーモウといえば、「HERO」や「LOVERS」でワイヤーアクションを多用している。オリンピックの開会式や閉会式の演出でも、ワイヤー…

勝利の女神を追いかけるものたち

メディアとメダル テレビで金メダルを取ったソフトボールの選手たちがワイドショーに追いかけられていた。なぜ、同じ日に負けたサッカーのなでしこジャパンを追いかけないのだろう。おそらく、ワイドショーは両方の選手たちを取材しているはずだ。敗者の取材…

選手を追い詰めるのは誰だ

アメリカメディアの意向 北島康介選手が金メダルを取った。しかし、決勝が北京時間の午前中だったのはなぜか。そして、バレーボール中継がいつも深夜なのはなぜか。YAHOO知恵袋 質問 水泳の北島選手が「明日の準決勝は午前中なので…」とインタビューに答えて…

北京オリンピック、日本のテレビを独占する

終戦63年目の終戦(敗戦)記念日。テレビ各局は、北京オリンピックに乗っ取られた。 NHKの総合テレビ、教育テレビ、BS-1、BSハイビジョン、日本テレビ、フジテレビ、TBS…、民放各局は有名人をキャスターとして北京特派員を送るが、流される映像はNHK BSと同じ…

あそびのすすめ (異文化文献録)

All work and no play makes Jack a dull boy.「勉強ばかりで遊ばないと、ジャックは馬鹿になる」(奥津文夫ことわざの英語」講談社現代新書)このことわざを知って、日本には「遊び」を勧めることわざがないのに気がついた。日本では、「遊び」という言葉が…