夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人は考えるようになったのか

「当事者性vsないものねだり論者」そもそも、僕は現代日本人の特徴を「三ない主義」ととらえている。詳しくは、現代日本人の精神の貧困「三ない主義」で書いたように、「対話がない」「考えない」「希望がない」のことだ。特に、「考えない人」というのは深…

ブログは言葉の旅

僕はいつも、本や資料を読むとき、気にかけるのは作者の生の言葉だ。一ブロガーの感想など、たちまちどこかに消えてしまう。だから、映画を紹介する時も、監督の言葉をパンフレットから拾ってくる。その本の中で、作者が一番言いたかった言葉を見つけ出し、…

ジョブズCEO辞任記念、改めて読むジョブズストーリー

スティーブ・ジョブズ氏がCEOを辞任し、アップルの会長になることが決定した。アップルは、ジョブズ氏というカリスマ経営を離れ、グループ経営になるとうわさされている。したがって、今までのようにジョブズ=アップルという表現ではアップルを表現できなく…

島田紳助引退でテレビの笑いが変わるか

島田紳助はテレビ界へのツッコミである僕は、「おバカ」の時代でこんな言葉を引用した。「バカから賢い人まで一斉に出られるクイズ番組ってあまりないよね。そういう人間を集めてテストでチーム分けをし、階段席に並べて、早押しクイズとかやったら面白いん…

ブログ・ジャーナリズムは誕生するか(2)

パブリックジャーナリストとブログ・ジャーナリズム今回のエントリーは、ブログ・ジャーナリズムは誕生するかの続編。翼では、現在、片岡麻実氏の「パブリックジャーナリストはブロガーズネットワーク翼でよみがえるのか」について、議論されているが、そも…

なぜ、日本のテレビは貧しくなったか

ビートたけしがフジテレビの韓流批判を批判東京スポーツで、タレントのビートたけし氏が、こんなことを書いたそうだ。ツィッターっていえば、高岡蒼甫(29)ってのが韓流ばかり流すフジテレビを見ないって、批判したって。韓流ばかり放送するったって、それで…

自ら、ニュースソースを狭めるべきではない

地デジ化以後、テレビから離れた人もいる。ネットで分かるから新聞を読まないという人もいる。もちろん、その行為は本人の決心であり、別に批判するべきことではない。しかし、いくらマスコミは消滅するからといって、耳目を閉じていいのだろうか。むしろ、…

検証することは、自分の頭で考えること

検証とは事実を確かめることである。前項「検証なきメディアは価値がない(マスメディアは人から腐る・2) 」で、考えた「検証」はそう難しいことではない。ようするに、自分の頭で考えよということだ。疑問があったら自分で調べればよい。「検証-Wikipedia」…

検証なきメディアは価値がない(マスメディアは人から腐る・2)

ネット劣化は検証しない人が作る今回のエントリーは、久々にマスメディアは人から腐るの続き。このエントリーが、佐々木氏のツィートから始まったのと同様に、前項「佐々木氏のRTの誤解の構造」の印象から始めよう。この佐々木氏への反論は、リンク先も読ま…

佐々木氏のRTの誤解の構造

もともとは、こんなツィートだった。政治記者が報じない方が法案はまとまるのではないか、と。「政治不信拡大の共犯者に私たちはなってはいけない」と毎日新聞論説副委員長。おっしゃる通り。/通る法案、通らぬ法案=与良正男 http://j.mp/pNfNuFhttp://mob…

ハリー・ポッターから見る組織論(ネタバレあり)

ハリー・ポッターの話を続ける。前項「ヴォルデモート=ダース・ベイダー論(ネタバレあり) 」でこんな言葉を引用した。「しかも、ハリー、あの者の知識は、情けないほど不完全なままじゃった! ヴォルデモートは、自らが価値を認めぬものに関して理解しようと…