夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

偽装大国ニッポン

マクドナルドの店長が管理職でないという裁判が結審した。月137時間という、残業時間にもかかわらず、管理職ということで、残業代が支払われなかったという。このような裁判は、コナカ以来である。朝日新聞では、 判決は、管理監督者には重要な職務と権限が…

フォトレポート・火星人は誰だ?

CNET Japanのフォトレポート「フォトレポート:発見!火星に人?--火星探査車「Spirit」からの衝撃画像」の火星人は誰かに似ている。そこでその火星人を探してみた。 人魚姫説 鹿の野望byはなゆー「NASA探査ロボットが撮影した「火星人」と北欧の「人魚」…

PS3・Mac・Wiiの未来

PS3がブルーレイを捨てるとき ネット配信が日常になるとき、より多くのSTBを取り付けたほうが勝ちになる。その点では、ゲーム機器が有利だ。ただ、一番多いWiiの場合、HD対応ではないので、ホームシアターには向いていない。なお、Wiiの変化には、後半で述べ…

知識の作法

今日は、1月23日だが、すでに今月だけで31本のエントリーを書いている。(今回で32本目)。そこで改めて思ったことがあるので、まとめの意味で箇条書きで書いてみたい。知識は消耗しない ブログなんかでこんなことを書いてもったいないという人がいる。しかし…

アメリカ国内の次世代DVDはもう終わってる?(ホームサーバの戦い・第4章)

アメリカでレコーダーが売れない理由 日米のホームサーバの戦いを連載しているわけだが、アメリカ国内の事情を、日本国内からどれほど知ることができるのか、かつ正確に伝えることができるのか、はなはだ疑問であり、躊躇していた。そんな時、こんな情報があ…

ジョブズとソニー(3) iPodとウォークマン

(1)ジョブズ氏とソニーのもうひとつの接点・前刀禎明氏It media「MacBook Airの秘密に迫る」にこんな文章が載っていた。 一時、日本のアップルの「顔」となっていた前刀禎明氏をご存じだろうか。前刀氏は同社の元取締役で、米アップルのマーケティング担当バ…

「地球にやさしい」という欺瞞

偽装と消費文明 「生産を増やしてごみを減らす」というのは、矛盾している。ものをたくさん買ってもらって、それを捨てて、新しい商品を買ってもらう。それが、消費文明の基本である。たくさん買ってもらうには、生産量を増やさなければならない。それで、従…

なぜ、エコロジーが偽装を生むのか。

相次ぐ古紙配合偽装の報道は、ほとんどの製紙メーカーが偽装していることが明らかになりつつある。朝日新聞(1/19)によると、再生紙偽装、背景に古紙争奪戦 中国に「買い負け」再生紙の古紙配合率をめぐる偽装が製紙業界で常態化していた背景には、中国と…

「ジャスト・イン・タイム」方式への疑問

トヨタ過労死裁判「責任感が強い人ほど長生きできない日本のシステム」でトヨタ過労死裁判を取り上げたが、その報道は、東京の全民放では報道されなかったという。 「トヨタ過労死事件 CNNほか海外メディアが注目も在京民放は無視、一貫して冷たいトヨタ」(…

マイクロソフト・ユニバーサルが「フォーマット戦争を継続させなければならなかった」理由と著作権問題(ホーム・サーバの戦い・第3章)

PC Watchの「元麻布春男の週刊PCホットライン・ジョブズ基調講演、MacBook Air以外の話題」にこんなことが書かれていた。 iTunes Movie Rentalsでもう1つ注目されるのは、米国の主要映画スタジオすべてが顔を揃えていることだ。日本のメーカーが主導するBlu-…

1月17日の大激震(ただし2年前)

ライブドアに偽計の疑いで捜索が入り、ライブドアの株価が暴落した。ダイヤモンドならぬライブドア株に目がくらんだ宮さんならぬにわかトレイダーたちに大激震が走った。激震なら偽装マンションも危うい。ちょうどその頃、ヒューザーの社長から自民党の議員…

Apple TVの衝撃 (家電屋VSコンピュータ屋、ホームサーバの戦い・第2章)

昨年の1月、僕はすでに「家電屋VSコンピュータ屋、ホームサーバーの戦い」として、こんなことを書いた。 お茶の間で新たな日米決戦が始まろうとしている。それは、アップル・マイクロソフトのコンピュータ屋とソニー・松下などの家電屋である。テレビの周…

ジョブズとソニー(2) MacBook Airデザインのこだわりとソニーとの接点

(1) バッテリー問題とジョブズ氏のデザイン感覚 朝日新聞の「アップル「Air」、「最薄」でも使い勝手にこだわり」の中に気になる言葉があった。バッテリー交換やメモリー増強のための裏ぶたはない。アップルによると、バッテリー交換はアップルストアで行…

テレビ最悪の日

今年のCESのテレビたちは最悪の日を迎えたようだ。CNET Japanの「米ギズモードのスタッフ、いたずらでCESの出入りが禁止に」によると、 Gizmodogate事件(Gizmodoが2008 International CESの会場で、TV-B-Goneを使いながらデモンストレーション中の薄型テレ…

コンテンツを大事にしない日本の文化

日本の種まき文化「コストカットをすればするほど貧乏になる」で、なぜ日本ではコンテンツよりもコンテナーを大事にする文化になってしまったのだろうか。僕は、「耕す文化」と「種まき文化」(異文化文献録)でこんなことを書いた。 「CULTURE」の語源は「耕す…

欧州のPS3のテレビ録画システム「PlayTV」3月発売か?

2007年8月に「PS3のホームサーバ時代が始まった」で紹介した「PlayTV」がいよいよ発売されるというニュースがあった。(ニュース源【2ch】ニュー速クォリティ)PS3で録画ができる「PlayTV」の発売日と価格が掲載 icon欧州にて、PS3でテレビチューナーを搭載し…

コストカットをすればするほど貧乏になる

「パッケージメディアの終焉・ある夢想家の悪夢」は、コンテンツ配信が日常化するとどんな社会になるかを想像したものだ。だが、なぜか理想郷とは程遠い悪夢だった。なぜ、こうなったか。「風が吹けば桶屋が儲かる」ではないけれど、順を追ってその原因を探…

なぜ過去に学ばないのか

(1)その場限りのブログたち「ワーナーBD一本化とPS3のPS2互換機出荷完了は、コンテンツ配信のための準備段階」 を書いたとき、思ったことがある。CNET Japan「SCE、プレイステーション3 HDD 20GB/HDD 60GBモデル国内出荷完了を発表」の記事の反応のブログが…

パッケージメディアの終焉・ある夢想家の悪夢

朝は、パソコンの前から始まる。別にテレビの前から始まってもいいのだが、テレビのニュースは、どこか操作されているような気がして参考にならない。ともかく、新聞が配達されなくなって、久しい。エコブームのさなか、新聞が大量に紙を無駄に消費している…

ワーナーBD一本化とPS3のPS2互換機出荷完了は、コンテンツ配信のための準備段階

CNET JapanSCE、プレイステーション3 HDD 20GB/HDD 60GBモデル国内出荷完了を発表」の記事今後は、PS3専用ソフトウェアのさらなる開発強化とラインアップの拡充に伴い、高品質のゲームをはじめとする次世代エンタテインメントを楽しむことに特化し、また省電…

松下も変わらなくちゃ

松下電器、社名「パナソニック」に…10月変更(読売新聞1/10) 「ナショナル」ブランド廃止 松下電器産業は10日、社名をAV(音響・映像)などのブランドと同じ「パナソニック」に10月に変更する方針を固めた。冷蔵庫など、国内の白物家電に使っている「…

マイクロソフトの変心とコンテンツ配信の時代

CNET Japanの「ゲイツ氏が語る「ソフトウェアがすべての中心となる」未来像(後半)」において--Blu-rayに一本化するというWarner Bros. Entertainmentの動きは、HD DVDの終わりを意味するのでしょうか。だとすると、それはMicrosoftにとって何を意味するの…

ワーナー一本化でボツになった? Xbox360 Ultimateの噂

Xbox のファンサイトでこんな噂ニュースが流れていた。 【噂】HD DVD ドライブ内蔵Xbox 360 の発表はワーナーのBD 単独支持でお蔵入り? CES 2008の開催直前にワーナーがBDの単独支持を表明しましたが、業界関係者によると、同社がHD DVDの単独支持を表明す…

ブルーレイにパラマウント・マイクロソフトも乗り換えという噂

IT plus(1/9)によれば「新世代DVD、パラマウントもブルーレイに乗り換えか・FT報道8 日付の英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は米映画大手のパラマウント・ピクチャーズが新世代DVD規格を巡って、東芝などが推す「HD—DVD」陣営からの離脱を…

家電・コンピュータ業界がコンテンツの囲い込みを急ぐわけ

メーカーのコンテンツ争いCES で、映画などのコンテンツをめぐって提携が続いている。 松下電器=Googleインターネット対応プラズマテレビに、動画共有サイト「YouTube」とウェブアルバム「Picasa」にアクセスできる機能を搭載することを発表した。 アップル=…

コンテンツはコントロールできるか、そしてコンテンツは消耗するか

日経新聞に「有害サイト削除、民主が独自法案・プロバイダーに義務化」という記事があった 民主党は18歳未満の若年者が犯罪に巻き込まれるのを防ぐため、インターネット上の違法・有害サイトの削除をプロバイダーなどに義務付ける法案の国会提出に向け、党内…

Wiiの成功と限界

Wiiとブルー・オーシャン Wii は、最近、健康美容器具となったようだ。主婦層が買っている。 朝日新聞(1/4)に任天堂の岩田社長のインタビューが載っていた。 任天堂社長「ゲームの敵だったお母さんが買ってくれれば」—— 一人ではなく、家族で楽しんでいる人…

無駄の中にこそ宝がある。

コストカットと負のスパイラル テレビ朝日「地球危機2008」の弁当の話は、番組方針の「地球温暖化問題」のために単なるCO2問題に特化していた。僕は、生産地が海外に移転することで、本来生産従事者たちが支払うべき所得税等の税収が大きく落ち込み、そのた…

ワーナーブルーレイ一本化とフォーマット戦争

AVウォッチによると米WarnerがBlu-rayに一本化。6月以降BDのみ発売−「消費者は明確にBDを選択した」というニュースがきた。 次世代光ディスクにおいて、Blu-ray DiscとHD DVDの2フォーマットを発売してきたWarner Bros. Entertainmentは4日(現地時間)、6月以…

PSP、ケータイに参戦し、来年はiPhoneと対決?

ワンセグ機能、録画機能と、どんどんケータイに近づいている、PSP。今度はSkypeを使って電話機能も?というニュースが。 It pro 「【CES2008 】まもなくCES 開幕,ソニーが「PSP 用Skype 」を予告 」 世界最大の家電展示会である「2008 International CES(Co…