夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年に日本の奇跡が起こる?

オランダの奇跡 政府の政策が、どうしても、企業に対して、失業者を出さないようにお願いするという感じであれば、来年の失業者は、もっと増えるだろう。8万5千という数どころではないはずだ。何しろ、非正規雇用者は、全労働者の三分の一、1700万人以上(…

飯島愛の突然死にみる心と体のアンバランス

飯島愛の突然の死 元タレント(大体、こんな職業があるのか)、飯島愛の死には驚かされた。報道によると、芸能界を引退した理由は、飯島さんは腎盂(う)炎による体調不良を訴え、昨年3月31日に芸能界を引退。「インターネットの普及によって、あらゆること…

大量消費時代の終わり

ビッグスリー破綻が象徴する低賃金=低コストの幻想 Tech-onに「米ビッグスリー没落の教訓」というコラムがあった。著者は、藤野技術コンサルタントの藤野 清氏。 驚いたのは,当時既に米国の製造業の凋落の兆しを感じたことだ。我々の機械の米国におけるアフ…

2008年はやっぱり「変」な年

2008年の一字は「変」という漢字に決まった。今年は、やっぱり変な一年だった。 おバカが流行って、オバマが勝った。 巷では、「誰でも良かった」犯人が増えたが、会社では「誰でも良かった」派遣社員が首を切られた。 アメリカの民主党は、「チェンジ」で勝…

テーマは、メディア・知識・日本人

前項「2008年ひとりブログアワード」を書いているうちに、僕のエントリーは次の3つに集約することに気がついた。メディアたとえば、「ホームサーバの戦い」シリーズは、家電がインターネットと結びつくことで、映像配信が主流になる歴史を現している。それが…

2008年ひとりブログアワード

ブログアワードで決意したこと年間200本エントリーを書く 去年、200本書いて、ブログアワードに出たが、改めて来年も200本書こうと思った。僕は、ほかのところで書いた時は、年間75本だった。4年かかって300本書いたのである。200本というのは、200本のとき…

派遣制度はバーチャル雇用

リアル世界とバーチャル世界 バーチャル世界というと、セカンドライフの中のアバターを使ってのチャットを思いつくが、Virtualとは「実質的な」という意味であり、バーチャルリアリティという語 には「現実世界の実質的で本質的な部分をユーザに提示する技術…

「非正規日本人の反乱」の答えを「暴動」にしなかった理由

僕は、最初「非正規日本人の反乱」の結論を暴動で収めようかと思った。しかし、日本人は、果たして、海外の人たちと同様に、暴動で自分達の怒りを表現するだろうかと思った。もちろん、ストライキとかデモとか、民主的な方法はいくらでもある。だが、それで…