夢幻∞大のドリーミングメディア

素人だから言えることもある

アクセス数で振り返る2010年

今年を振り返る意味で、アクセス数を調べてみた。

管理画面よりアクセス数

6月 ページビュー数 6182
7月 ページビュー数 5508
8月 ページビュー数 13488
9月 ページビュー数 6070
10月 ページビュー数 5508
11月 ページビュー数 15559
12月 ページビュー数 9678

総計 61993(12/30現在)

Google analycisよりアクセス数各月ベスト3

(導入が遅かった)

7月 ページビュー数 4037

1. 知識はオープン化されなければ役に立たない 410
2. 巨大なライバルを乗り越えるために役立つ「禁じ手」という手法 320
3. 「踊る大捜査線」の作り方 241

8月 ページビュー数 12736

1. マスメディアは人から腐る 2430
2. 夢の中のミッション「インセプション」考(ネタバレあり) 1466
3. 「踊る大捜査線」の作り方 564

9月 ページビュー数 5739

1. インターネットでバカになる人、リコウになる人 441
2. 日本はどこで道を間違えたのか 210
3. 新apple TVとtorneに見る日米録画事情 186

10月 ページビュー数 5344

1. インターネットでバカになる人、リコウになる人 298
2. 失敗を許さない国 209
3. アップルがソニーを買収という噂(ホームサーバの戦い・第76章) 192

11月 ページビュー数 14601

1. 意外に地デジ崩壊は近いかもしれない(ホームサーバの戦い・第77章) 4556
2. 流行語から明確になる「マス感性の喪失」1379
3. ネットメディアが国家を翻弄する意味を考える 1071

12月 ページビュー数 9069

1. ジャーナリズムはマス・メディアの特権ではない 1198
2. 新apple TVとtorneに見る日米録画事情 455
3. ネット時代の「学び」とは(学びについて考える・2) 364

どうやら調査方法が違うらしく、管理画面のアクセス数より、Google Analycisは低く出るらしい。ただ、管理画面は1日当たりの数字は出るのだが、エントリー別の数字が出ない。僕は、一気に伸びるタイプより、長期にじわじわ伸びるタイプに注目する。

アクセス数ベスト10

1. 意外に地デジ崩壊は近いかもしれない(ホームサーバの戦い・第77章) 4556
2. マスメディアは人から腐る 2430
3. 夢の中のミッション「インセプション」考(ネタバレあり) 1466
4. 流行語から明確になる「マス感性の喪失」1379
5. ジャーナリズムはマス・メディアの特権ではない 1198
6. ネットメディアが国家を翻弄する意味を考える 1071
7. 「踊る大捜査線」の作り方 805(7月+8月)
8. インターネットでバカになる人、リコウになる人 739(9月+10月)
9. 新apple TVとtorneに見る日米録画事情 641(9月+12月)
10. 抜き書き・「たけしの新・教育白書」〜頂上対談より 443(11月ベスト4)

CNET Japanを出て、この翼に入ったのが6月中旬。「ブログに関する3つの話題」で徳力氏の言葉を引用したことがある。

ブログには 3 段階あるというのが徳力氏の持論だ。まず、自分のためのメモなどから始める極めてパーソナルな段階。続いて、少人数の読者と仲間感覚でコミュニケーションする段階。最後が1日1500 ページビュー以上稼ぐメディアの段階だ。(新聞はなくなる? ブログはメディアになれる?=リンク切れ)
CNET時代、1日その程度は稼いでいたが、さすがに翼では平均290前後。もっとも、CNETのアクセス情報はかなり疑問符が付いた。1日5000なんてときもあり、翌月2万・3万消えていたりした。まだ半年であるし、これから1日1500を目指して頑張りたい。
ブログパーツ